1. ホーム
  2. グリーンエコ不動産のブログ
  3. リフォーム
  4. 【プロが解説】リフォームで固定資産税は下がる?岸和田市の実情とは
2025年6月21日

【プロが解説】リフォームで固定資産税は下がる?岸和田市の実情とは

家のリフォームを検討している方にとって、「固定資産税が安くなるのでは?」という期待はよくあるものです。実際に、リフォームによって固定資産税が変動するケースはありますが、それが「減税」になるとは限りません。


そもそも固定資産税はどうやって決まる?

固定資産税は、市区町村が定める「固定資産課税台帳に登録された評価額」に基づいて計算されます。この評価額は土地・建物それぞれで算出され、建物部分に関しては築年数・構造・面積などをもとに評価されます。


リフォームで評価額が下がるケース

リフォームによって固定資産税が下がるケースは限られますが、老朽化部分の除却減築があった場合などは評価額が見直される可能性があります。

  • 減築(面積の縮小)
  • 老朽化部分の取り壊し(特に使っていない離れなど)
  • 無認可の増築部分を是正して正規の面積に戻した場合

逆に「増税」になるリフォームもある?

多くの場合、リフォームは建物の資産価値を高める行為として評価額が上がる要因になります。以下のようなケースは、固定資産税が増える可能性があります:

  • キッチン・浴室の設備更新(高グレード仕様)
  • 床面積の拡張
  • 2階建てへの増築

岸和田市での現状と注意点

岸和田市でも、リフォームにより固定資産税の評価替え通知が届くケースがあります。市が3年に一度行う「評価替え」のタイミングや、建築確認申請が出された工事については市の調査対象となりやすいです。


固定資産税が軽減される制度もある

一部のリフォームについては、以下のような制度が活用できる場合があります:

  • 耐震改修工事:要件を満たせば、固定資産税の一部が1年間減額
  • バリアフリー改修:65歳以上の同居者がいれば一部減額制度あり
  • 省エネ改修工事:断熱材・窓・太陽光などの改修対象に軽減措置

まとめ:事前に専門家に相談しよう

リフォームは住まいの快適性を向上させる大切な投資ですが、税負担まで考慮して計画することで、より満足度の高い結果になります。岸和田市でリフォームや売却をご検討中の方は、地元に詳しい不動産会社に事前に相談するのが賢明です。

GREEN ECO 不動産なら、大阪市内から堺市、泉佐野市、和泉市、岸和田市など南大阪全域をメインに幅広く対応します!是非お気軽にお問い合わせください。


GREEN ECO 不動産なら、大阪市内から堺市、泉佐野市、和泉市、岸和田市など南大阪全域をメインに幅広く対応します!是非お気軽にお問い合わせください。

岸和田市、和泉市の不動産情報:GREEN ECO 不動産

グリーンエコ建設株式会社の関連サイトはコチラ↓↓↓

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

  • グリーンエコ不動産

    【本店所在地】

    〒596-0814
    大阪府大阪市浪速区下寺二丁目6番21号 3-3B

    【所在地】

    〒596-0814
    大阪府岸和田市岡山町56-2

HPを見たと言ってお気軽にお問い合わせください

無料相談・お電話窓口

072-447-8184
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜日

岸和田市、和泉市の不動産情報